Australia

ウォンバットのブログ

ICPC2021 国内予選 参加記

昨年に引き続き、ぴーよ (holeguma) さん、まさよし (masayoshi64) さんと組んでチームPWMtreeで出ました。4完25位でした。

本番

開始1分くらい問題が見られませんでした。1年前を思い出すいい余興でしたね。

Cの担当だったので見ます。構文解析だったのでとりまガッツポーズ。しかし設定がややこしすぎないか?
なんか普通に木DPをすれば通りそうな気が一瞬しますが冷静に考えるとそんなことはありません。Cで全方位マジ? と半信半疑になりながらも、そこまで頑張れれば行けそうな感じだったので詳細を詰めていきました。

ABを通したぴーよさんとまさよしさんがDEを見ていました。Dは天才系っぽい見た目で、Eはまだなんか行けそうっぽい。
Cの実装を一時中断してDを見てみますがわかりません。これで詰まるのかなり嫌だなあ……と思いながら、とりあえずCを通しました。ここまでの間にお二方の協力プレイでEの解法が生えたらしい。

Eが通ったあたりで、もうここからDを通すだけでは予選通過させてくれない雰囲気を順位表が醸し出していました。無難な順位を狙ってもしょうがないので、僕がDの考察を、お二方がFの考察をすることにしました。

D、全然わからん。Fも流石に難しいみたい。こうしてコンテストが終了しました。

感想

速解きが得意なチームではないので、今回のセットだとどうやっても通過は難しかった気がしますが、Dが解けなかったのは論外ですね……。
でも解法聞いたところで、うわそれなんで思いつかんかったんやとはならず、むしろなんでこんなに通されてるねんの気持ちが強かったので、うーん。
Ad-hocできなさすぎてダメですね。問題をたくさん解かなくては。ライブラリ整備ばかりしてる場合じゃない。このままじゃAtCoderのレートも上がっていかないし。

今回をもってPWMtreeは解散です。寂しさと悔しさが募ります。でも楽しかった。本当にありがとうございました。
東大チームのコーチを引き受けてくださったDEGwerさんにも深く感謝です。

来年以降どうしようかな……。

おまけ


ワインの種類ごとにイメージ芸能人が振られていたので、ガッキーのを選びました。お酒の選び方よくわからないがちなのでこういうのがあるとありがたいです。美味しかったです。